風呂

※写真はイメージです

お風呂は気持ちが良い。

江戸時代から一般的に湯舟に入ることが楽しまれるようになったお風呂。

ゆっくりと一人の時間を楽しむのも
銭湯で社交の場として楽しむのも
お風呂は私たち日本人のルーツなのかも。

そんなルーツを大切にしたお風呂

浴槽はリラックス効果が高い青森ひばを使用した天然木の浴槽。

床は滑りにくく保温性の高い十和田石を使用。

介護アドバイザーである青山幸広さん(@Rxgumi)にアドバイス
          をもらいながら、「気持ちの良いお風呂」に妥協の無いお風呂を用意しました!

FACILITY

地域交流スペース

誰でも自由に利用できる
交流スペースがたくさん!

かまど

毎日かまどで炊く
美味しいごはん

中央ひろば

ちょっとしたテラスで
ひとやすみ

すべり台

大きなすべり台で
遊べちゃう!

育つのが楽しみ!
採れたて新鮮お野菜

薪割り

かまどのエネルギーは薪。
薪割り体験をぜひ!

井戸

汲み上がる冷たい井戸水
からだいっぱいに感じてみて

風呂

ひばの木と十和田石を使用した
贅沢な個浴風呂

キッチン

季節の食材をつかって
みんなで一緒にごはん作り!